都市イノベ学生自主ゼミ
集中横断ゼミに向けて学生主催で自主ゼミを行います。修士論文展示を皆でツアーして読み込んだ後、ディスカッションをしながら集中横断ゼミのイシューを準備します。
3月20日 13:30~16:00
『都市の希望と絶望と〇〇』
*どなたでも参加できます
*13:30に遅れずに集合お願いします
都市イノベ集中横断ゼミ
都市について文理のイシューを横断していく複数の教員が参加する集中ゼミを行います。学生の基調講演をもとに様々な対話を行います。
3月21日 13:30~16:00
①『サンプリングとカスタマイズ』
基調講演1「サンプラー的身体」吉田明史
基調講演2「カスタマイズ賃貸型戸建住宅地にみる住み働き方に関する研究」田中正道
〈ディスカッションイシュー〉
―現代都市における身体性
―カスタマイズはクリエーションなのか?
―小津ダンス
―骨格と表層
―木漏れ日の数学
3月22日 13:30~16:00
②『ヘテロトピア/無主空間』
基調講演1「日中「文学場域」に関する比較研究:文学論争および文学賞に注目して」李詩佳
基調講演2「無主空間の建築」杉浦哲朗
〈ディスカッションイシュー〉
―コミュニティ
―越境
―廃墟
―人間のものではない
―はらっぱと遊園地
―ユートピア
*どなたでも参加できます
*参加する方は全員簡単な発表をしてもらいます(画像1枚や簡単なテキストなどご持参ください)
*当日飛び入り参加も歓迎です
芸術文化を専門とする大学院生の本拠地であるY-GSCスタジオにて製作された作品を展示します。Y-GSCスタジオは、自身の研究を修士論文に結実させる「建築都市文化コース・都市文化系(芸術文化領域)」と、在学中の制作・活動の記録をポートフォリオに集成させる「横浜都市文化コースY-GSC」の2コースから成ります。
吉田明史
無題